こんにちは!HIROです。
Amazonには、FBAマルチチャネルサービスという便利なサービスがあるのですが、
購入者の元に届くダンボールにAmazonのロゴが入ってしまっているというのが懸念点の1つになっていました。
購入者からすると、
Amazonで購入したわけでもないのになんでAmazonから荷物が来るんだ?
となるわけです。
そこで、Amazonは、
ダンボールをロゴの入っていない無地のものに変更できますよ
というサービスを始めました。
が、無地ダンボールを使用できる納品倉庫が以下の4箇所だけに固定されていたんですね。
・小田原(FSZ1)
・川島(HND3)
・大東(KIX2)
・川越(NRT5)
なので、
無地ダンボールに入れて送りたい商品は、上記FBA倉庫を指定して送る必要がありました。
私はそれが面倒だったので無地ダンボールのサービスを利用していなかったのですが、
2017年6月より、
HND2以外の全てのFBA倉庫で無地ダンボールのサービスを利用することができるようになりました。
これでこのサービスを利用しやすくなりましたね。
ただ、このサービスを利用するにはAmazonに申請をする必要があります。
申請自体は1分程度でできます。
以下その申請方法を紹介します。
無地ダンボールの申請方法
申請はAmazonにメールを送るだけです。
送る内容は以下の通りです。
宛先 : jp-fba-mcf@amazon.com
件名:無地ダンボールでのマルチチャネルの出荷希望
本文:無地ダンボールでのマルチチャネルの出荷を希望します。
①出品者様の正式名称 - 「 」
②Eメールアドレス - 「 」
①は、セラーセントラルの出品用アカウント情報に登録されている「出品者の正式名称」を記載します。
アマゾンセラーセントラルの「設定」から「正式名称/販売業者名」で確認できます。
②は、出品者アカウントに登録しているEメールアドレスです。
同じく「設定」から、「出品者のプロフィール」で確認できます。
これでメールを送れば申請完了です。
2週間も待てば、Amazonからこのようなメールが届きます。
これで無地ダンボールを利用する事ができるようになりました。
注意:配送ラベルの送り元の住所は、依然「アマゾン」の住所のまま
上記方法でダンボールを無地にすることはできたのですが、
注意して欲しいのは、以前として配送ラベルの送り元の住所には、「アマゾン」の住所が記載されてしまうことです。
なので、どちらにしても購入者からすると「Amazonから?」となってしまいます。
そこで、事前に購入者には「Amazonが代行発送します」ということを伝えた方が良いですね。
私はヤフオクにFBAマルチチャネルサービスを使うのですが、
・説明欄
・配送方法
にこのように代行発送の旨を記載しています。
この情報を伝えてあげることによって、トラブルを防ぐ事ができます。
終わりに
以上、FBAマルチチャネルサービスの無地ダンボール申請方法についてでした。
申請は簡単なので、すぐにできると思います。
では、最後まで読んでいただきありがとうございました。
僕が1日1時間程度の作業で月30万円以上を稼いでいる方法は、下のメール講座で公開しています。
ブログでは話せない濃い内容をお届けしていますので、良かったら登録してください。
今なら「せどりの手引書」を無料プレゼント中です。
コメントを残す